サンデークロック 出張撮影 | Sunday clock

サンデークロック 出張撮影

笠間市にある写真スタジオサンデークロックです。

バレンタインデーでしたね。

我が家のちびっこは保育園で作るようなイベントがあったらしく、
とーとにといってチョコチップクッキーを。(とーと = 僕 )

いや、とにかくなんでもないような事が嬉しいんですよね、
タイミングが合わなくて会えない日が続くと寂して。

知らない間にすげーでかくなってました!

みたいなのは出来れば避けたいなぁ。

はじめてこれ出来ました!!みたいなのは色々見たいなぁ。。


今日のタイトル『出張撮影』ですが

スタジオが出来る前は、、、というかスタジオが無いから出張するしかなかったというか、、実際撮ってみると、『お、これはすごく意味のある写真になるんではないか。』と思いおすすめはしながらも、こんな時代にネットで知り合ってメールして勝手に男の人が大きな機材もって家の中に上がり込んでくるなんて!って自分で思ったりの葛藤の繰り返し。(実際多かったのは以前に結婚式などでお世話になったお客様です。)

$Sunday clock

で、実際撮ってみると想像以上に楽しかった。(僕。)

写真飾ってますよ。とか来年は。とかそういうお話聞けるのがとても嬉しいです。

で、今の所びっくりするぐらい困った事もないです、撮影ですので天気とか太陽の位置とか、
渋滞とか玄関明けたらやけに大きな犬がいるとか。
など心配は尽きませんが。

スタジオが出来てからは一度ゆっくり写真を見ながらじっくり話しが出来るので、
ロケーションの話しやその犬はあまり吠えないという話しが出来るようになりました。

$Sunday clock


あれ着ようかなこれ着ようかな、ねーねーどーする?

という家族会議。

この時間は出張撮影から生まれた家族時間です、ありがたや。

$Sunday clock

先日も写真をお渡した帰りの玄関で、六年生のお兄ちゃんが帰ってきて、

『お!今日はどうしたの???写真?出来た?見る見る。』

まー普通の会話なんですが、とにかくなんでもないような事が嬉しいですよね。

正確には

『誰かが見るとなんでもないように見えるけどその人にはすごく大事な事』

自分のそういう部分を誰かに理解してもらった時の気持ち、またそうでない時の気持ち。

小さなお子さんの成長や家族のあり方に深く立ち入っていく事も多くある僕の選んだ職業は
ものすごくデリケートでものすごく繊細な側面があるのも事実。

『その人にとって大事な事』

今まで通りですがこれからも変わらずそこに焦点をおいて見つめていきたいです。

ちょっと長くなりましたが、これからもよろしくお願いします。