情報 | Sunday clock

情報

『人間として気高いと思う道を選択』

最近は、twitterやfacebook、ミクシーや今書いているブログ、更に秘密のブログが一つ。

などと、自宅に居ながら、または携帯電話片手にと、いつでも沢山の情報が手に入ります。

テレビや新聞のように編集されたり、様々な人を通りフィルタリングされた情報と違い、
個人のダイレクトな感想や答え、意見、思いなど、より本人に近い『言葉』が見れます。

その反面、手軽なtwitterでは言葉に感情が乗りやすく、芸能人やフォロワーの多い有名な方は
トラブルが起きるリスクもあるよーです。

普段、僕達が使っていても、あ、この人怒ってるな、とか、寂しさ、焦り、喜び、など
短い文でも感情を感じる事がありませんか?

震災直後、携帯の電波は場所によっては制限がかかり会話が出来ない、連絡が取れない、そんな方が非常に多かったようですが、twitter上で安否を確認したり、現状を知る方もとても多かったようです。
利用者が多い分、悲しいですが、デタラメな情報を流したり、
詐欺行為に走るようなそんな人がいたのも事実。

人としての違いは、性別、年齢、出身、国、立場、上げたらきりがないですね、みんな違うから。

溢れた情報のなかそんな『あたりまえ』を再確認しました。

この20日間、溢れた情報(テレビや新聞も含め)の発信元は『そうではない派』を生み出す内容が
すごく目立って感じました(私的感覚)

この国災と呼ばれている未曾有の災害に心一つ乱れなかった人は居たんでしょうか?

守れる物の大きさは、人それぞれ、国、街、会社、命、建物、法律、家族、子供、宝物、自分。

僕自身、本当の意味で強くならなければと改めて思いました。

この情報も僕個人の考えで、賛否両論もあるでしょうし、中には不謹慎な内容もあるかもしれません。
そして伝えたい事がうまく伝えられないそんな僕の独り言です。

冒頭の『人間として気高いと思う道を選択』はそんな溢れた情報の中で発見した一文です。

混沌の中、背中を押してくれた言葉です。

沢山の言葉は、時に鋭く、時に温かい。

こんな時だからこそ、自分の正しいと思う方に進む。

そして真っ当に生きる。

さー来い!明日!!


さて、ブログのサイドバーのブックマーク欄におすすめのお店や、
素敵なアーティストさんのHPやブログを見れます。

春です!!おしゃれを楽しむ季節です!!

是非ご覧下さい!!!!

心に花を。

茨城復興を目的としたポスターを制作しました!
印刷経費を除いた金額が災害復興に対する義援金として寄付されます。是非ご購入いただき店頭・職場・ご家庭に掲示いただければと思います。
詳しくは『がんばれ茨城!』をどうぞ!
CARPE DIEM

温かい笑顔を。
アンシャンテ

K5さんが水戸近辺の情報を集めてくださったサイトです。

がんばれ水戸![水戸エリア復興プロジェクト]

茨城県版はこちらです。

みんなでがんばろう!!!!!