第3の仕事。
はい、今日は外で可愛いを8連続で言われた6ヶ月の息子がいます。
実は少し小さめで予定より早く生まれました。
陣痛が来た日も、えっ!!って感じで。
少し不安を残しつつの出産。
約束どうりの立ち会いで思っていた以上にぐっときました。
感動とかもそれはありましたが、そういうの飛び越えた『ぐっ』って奴。
出産時間はかなり早かったよーです。
が。
かなり色々考えさせられました、今までの事、これからの事。
かなり貴重な体験。
ですが、生まれた瞬間、先生と助産婦さんが息子を抱き上げタオルで包みながら。
『パパだ、パパ、パパ、パパだわ。』
『あーパパだパパパパパパだねこれは。』
笑うぐらい『パ』聞きました。
奥さん曰く。ぼってりしたクチビル激似だそーです。

最近はほぼ『ドラえもん』

先日、『脳科学』の本読みました。
ちょっと前はやりましたよね、それに印象的な部分がありまして。
アメリカにずーっと原因不明の植物状態になってしまった女性がいたそうです。
息子さんもいて大きな病院や占い師さんまで、色々な手を施したんですが
どれも効果がなく。八方塞がり状態。
と、ある日息子さんが小さい時に弾いていたピアノを
何気なく聞かせたら、何をしても反応のなかったお母さんが
その息子さんの名前を呼んだそーです。
後に『脳科学』では、人間の脳が最後まで反応するのは感動や綺麗だと思う、感じる部分なんだそうです。
今、物が溢れ価値が逆転し、政治や経済が乱れ、何をしても満たされない、そんな事件も増えています。
この時代に必要なのは、そんな部分を少しでも浄化し、がんばる人に未来を見せる、
想像し作り上げ予感させる、そんな事柄なんでしょう。
僕は、人間がカメラというテクノロジーを使い、感情で伝える、独特の個性がだせる。
尚かつ、それをアートに昇華できる。
カメラマンという仕事、とても素晴らしい仕事だと思っています。
なんとなく思いました。
まーなんとなくです。
あっ!!!!
柔道、塚田選手、お疲れさまでした、次こそは!!また応援します。
ではでは
かったらぽちっと

実は少し小さめで予定より早く生まれました。
陣痛が来た日も、えっ!!って感じで。
少し不安を残しつつの出産。
約束どうりの立ち会いで思っていた以上にぐっときました。
感動とかもそれはありましたが、そういうの飛び越えた『ぐっ』って奴。
出産時間はかなり早かったよーです。
が。
かなり色々考えさせられました、今までの事、これからの事。
かなり貴重な体験。
ですが、生まれた瞬間、先生と助産婦さんが息子を抱き上げタオルで包みながら。
『パパだ、パパ、パパ、パパだわ。』
『あーパパだパパパパパパだねこれは。』
笑うぐらい『パ』聞きました。
奥さん曰く。ぼってりしたクチビル激似だそーです。

最近はほぼ『ドラえもん』

先日、『脳科学』の本読みました。
ちょっと前はやりましたよね、それに印象的な部分がありまして。
アメリカにずーっと原因不明の植物状態になってしまった女性がいたそうです。
息子さんもいて大きな病院や占い師さんまで、色々な手を施したんですが
どれも効果がなく。八方塞がり状態。
と、ある日息子さんが小さい時に弾いていたピアノを
何気なく聞かせたら、何をしても反応のなかったお母さんが
その息子さんの名前を呼んだそーです。
後に『脳科学』では、人間の脳が最後まで反応するのは感動や綺麗だと思う、感じる部分なんだそうです。
今、物が溢れ価値が逆転し、政治や経済が乱れ、何をしても満たされない、そんな事件も増えています。
この時代に必要なのは、そんな部分を少しでも浄化し、がんばる人に未来を見せる、
想像し作り上げ予感させる、そんな事柄なんでしょう。
僕は、人間がカメラというテクノロジーを使い、感情で伝える、独特の個性がだせる。
尚かつ、それをアートに昇華できる。
カメラマンという仕事、とても素晴らしい仕事だと思っています。
なんとなく思いました。
まーなんとなくです。
あっ!!!!
柔道、塚田選手、お疲れさまでした、次こそは!!また応援します。
ではでは

かったらぽちっと
