昨日、ディスカウントスーパー「Lidl(リーデル)」に行ったら、

 

日清即席ラーメンのアドベントカレンダー

 

インスタントラーメンは初めて見ました。常備として買うのもいいかも?料理苦手な私もさすがに毎日インスタントはちょっとなぁー…と聖しもヘッタクレもない何でもアリになった文化の商業化に虚しくなる今日この頃。

 

お話をタイトルに戻し、

 

午前中に買い物を済ませ、お昼ごはんはムスメと中華バイキングてしたが…、

 

暴風警報

 

朝から突風注意でした。歯科矯正の急速拡大装置が落ち着いたら頑張るご褒美にバイキングに行くと夏休み前から約束していました。平日でも昼はワンドリンク付きで大人1人16.90€(約2,991円)、週末は21.90€(約3,876円)と高く、料金以上に食べれないのでちょっとした贅沢になりました。14歳ながらに「食」に幸せを見出したムスメはすんごい楽しみにしていて、中止にしたら泣いてガッカリすると思うので強風のなかを決行…。

 

手前: 私

奥: ムスメ

 

ムスメは炭酸なし水、私はこのブログで何度かご紹介しているバナナヴァイツェン(バナナジュースと白ビール割り)。甘いのでビールが苦手な方にも飲めるかと。ムスメはいつものチキンナゲット、フライドポテト、焼きそば。私は鶏レバー、焼きそば、酢豚ぽいやつ、牛肉の炒めたの。高いお金を払ってるから野菜はない!何年経っても同じメニューですが、たまに行くだけなので飽きません。

 

デザート

 

ココナツ味アイス、ごま団子、バナナのフリッター、ゼリー、缶詰みかん、緑のケーキとなぜか中華でティラミス。どれも美味しかったですが、油こい料理のあとのティラミスはうっぷ…てなった(笑)

 

2人でたっぷり食べたあとは運動がてらにバスを使わずに徒歩で帰りました。風吹きすさんで私達しか歩いてなかったですが、晴れた空に風で揺れる黄色に色づいた木々から花吹雪のように赤や黄色の落ち葉が舞い散り、まさにドイツの秋晴れの美しさを表す「Golden Oktober/ゴールデン オクトーバー」(黄金の10月)で感動しました。

 

その日の夕方、ムスメはサンドイッチを食べましたが、私は全くお腹が減らずに何も食べずに寝ました。穏やかな1日でした。

 

それでは

 

 

【おまけ: バナナヴァイツェンの作り方】

バナナジュース→白ビールを半々に注げばいいだけ。ジュースはスーパーに売ってます。

 

 

人気ブロランPOCHI

 

当ブログで使用した稿ネタとアイデア、タイトル、内容、語句・文体、写真等の表現法と酷似させたり、盗用したアメブロ公式ジャンルでの無断掲載はご遠慮ください