下矢印まずはコチラのBGMを再生

 

下差し前回から1年ぶり

 

ドラッグストア「Rossmann(ロスマン)」で久しぶりに新商品を見つけました。

 

オーガニック高原コーヒー

メキシコ(モトジントラ)産

 

メキシコ産の豆は初めてかな。モトジントラ(ウィキ英語版)はグアテマラの国境に近いメキシコ南部の町ですが、反乱軍が支配している自治体だそう。オーガニック小農園で丁寧に栽培され、障害者福祉団体の作業所で焙煎・加工されたインクルーシブな商品です。

 

表示によると、チョコレート、バニラ、アーモンドの香りの浅煎り。普通の豆より小粒です。袋を開けたらチョコレートの香りがして、ナッツでマイルドだから飲みやすい。

 

最後に…、

 

故・橋幸夫さんの"恋のメキシカンロック"が流行った「いざなぎ景気」だった昭和42年(1967年)の頃の日本の活気は凄かったに違いない。「も一度言って、好きだと言って」とか、恋を感じる。橋幸夫さんはこの曲しか存じ上げないのですが、メキスィカンな歌唱力と軽快なリズムに元気が出ます。

 

それでは

 

 

人気ブロランPOCHI

 

当ブログで使用した投稿ネタ、BGM等のアイデア、タイトル、内容、語句・文体、写真等の表現法を盗用したアメブロ公式ジャンルでの無断掲載はご遠慮ください