歯科矯正と矯正歯科の言葉の意味を今更ながら調べました。前者は歯科の治療、後者は矯正する歯科。間違って使っていました。ニッホンゴムヅカッシーネ。

 

下矢印高額のオプションをするかどうか…

 

先月、もうないと思っていた矯正歯科からの電話がありました。問い合わせの主な内容は「All or nothing(オール オア ナッシング)」。オプションを個別に選択できるか、できないか。選択可能なら希望のオプションだけ支払う、できないなら支払わないと前もって夫婦で決めていました。

 

回答は…、

 

下矢印こちらを再生

 

全部込みオンリー

 

ちょっと不満うーんこの額(2953.89€/約48万)のお金を払ってまでやる意味あるのでしょうか?もしあなたのお子様ならやりますか?

 

とアシスタントさんに尋ねたところ、

 

👩‍⚕️私の子供には高くて出来ません

 

本音を言っちゃった〜(笑)。矯正に従事している人が払わない高額治療を勧める…ピュアな営業だなあと感じました。

 

そして再び夫婦会議。

 

オットーは、

 

えー?歯科で働いてる人がせえへんもんをする必要ないやろ。ただのマーケティングや

 

私は…、

 

クオリティが良いという装置でムスメの負担をできる限りなくしてあげたい。が、前回に自分なりに調べたら、その親の気持ちを診療報酬と矯正ビジネスに利用され、高い装置類も従来のものと大差がない結果が出ていることを知りました。

 

真顔まあ保険のより良いのかわからんし、うちだって不確かなものに3000€も払いたくない

 

というわけで、

 

「いいヤツ」にするオプションはせず、保険適用の範囲で治療することにしました。

 

ところが、

 

話し合いでオットーがまた、「痛いの可哀想だから下顎の欠損歯の矯正に使うアンカースクリューはさせない」なんて言ったから喧嘩しました。私達夫婦には文化の違いでもなく、価値観の違いでもなく、男女の違いでもなく、「痛覚」の違いがある(笑)

 

 

オットーが我が家唯一の大黒柱だからこそ、私は家事全般、ムスメの学校関係と医者通い、生活の介助、病気等を24/7で請け負っています。ムスメの日常の行動や性格を私以上にわかっています風な感じでアレコレ偉そうに文句を垂れて腹立ってしゃあないから、

 

ちょっと不満Leichter gesagt als getan.

ライヒター ゲザーグト アルス ゲターン

(言うは易し行うは難し)

 

ちょっと不満むかっお前が最後にムスメと一緒に医者に行ったんは2歳ぐらいやろうが。そういう時はいつもうちもいたし!今のムスメの学校とか医者での様子を見たことないくせに偉そうに言うやな。そんなんやったらな、お前がムスメ連れて買いもんなり医者なり行ってこい…もちろんお前だけでや!どんだけ1人で面倒みんのが大変かわかったらええ

 

と言い返しときました。翌日、ガチ無視したら何となく気を使った感じで話かけてきた〜(笑)

 

下矢印役割分担です…激しく同意( ;∀;)

 

自分で言うのもアレですが、専業としての努めは果たしているつもりです。「ドイツ語があまりわかんないから…」とか言って代わりにやってくれる(日本語もわかる)旦那任せにした甘えた生活はしていません。一部の人間から蔑まれるような「穀潰し」ではないと思います。褒められたいとは思わないけど、批判されたいとも思わない。

 

話を戻し…、

 

保険適用と言っても、

 

初診の請求書

 

歯の型取り、写真撮影等の治療費の合計は268.64€(約39,845円)でした。80%の214.91€(約31,852円)を保険会社が負担、20%の53.73€(約7,963円)を自己負担。この自己負担費用は治療が完了して申請したら戻ってきますが、何年も先なので保険内でもやっぱりお金はかかります。

 

来週は2日連続で急速拡大装置の下準備で矯正歯科に行きます。この「おののく」シリーズはこれで終わらないと思います(笑)

 

それでは

 

人気ブロランPOCHI

 

👹

 

当ブログの投稿ネタ、内容、語句・文体、動画・写真等での表現法を盗用または類似させたアメブロ公式ジャンルでの無断掲載はご遠慮ください