下矢印聖地巡礼はできませんが…

 

名前の食材なら食べられる!ということで、

 

 

まずはジョセフが知らなかったイカスミスパゲティを作ってみました…

 

「あつ森」でな!

 

浜釣りの新鮮なイカと無農薬の畑で育てた小麦を使用しました。かまどはかまどを見たことも聞いたこともないムスメが屋外に置きましたが、海外の島ではよくあるあるです(笑)。実際はイカスミ入りは食べたことはありません。乾燥パスタで売ってるのかなあ?

 

次は復活祭に食べた…、

 

㊨副菜のローズマリーポテト

㊧仔羊のマリネ済みTボーンステーキ

 

イタリア語で仔羊は「アバッキオ」です。

 

まあ…しょうがねーな、ついでだ。 こいつに皿の「毒味」させてから食おうぜ

 

どちらも冷凍なのでフライパン&オーブンの簡単調理で美味しゅうございました。

 

さらに…、

 

ディアボロ

 

ビザのメニューには必ずある定番です。ペパロニサラミとペパロニでスパイシー。

 

オ…オレはッ!!ディアボロだぞッ!こんな…ヤツにッ!!

 

ドイツで有名な「ワーグナー」というメーカーの冷凍ピザ。美味しかったけど、スパイシーさが足りなかった。

 

そして…、

 

プロシュートとアスパラのピザ

 

兄貴に飛びつきました(笑)。

 

いいや… もう何も 食えないさ!ただし、お前がだ……

 

こちらは冷凍食品宅配サービス「bofrost(ボフロスト)」のあっさりめなピザ。私はスーパーの冷凍ピザよりボフロストのビザのほうが美味しいので好きです。

 

はたまた…、

 

ええ~ッ!やああああだあああああ、もォ~ッと、もオオオオオオもォーッとォォォォ

 
Seccoといえばセッコしか思い出せない(笑)。ムスメが旅行中でいないし、出かける用事もないし、昨日、ムスメの部屋を2時間半かけて大掃除した自分の褒美に昼飲みしました。安モンでも働いたあとは旨い。
 
登場はしませんが、
 
アペロールスプリッツのアイス
 
苦みのあるオレンジ味のリキュール入りアイス。というか、まんまアペロールなので1スクープでじゅうぶん。これはスイーツで酒じゃないからね!
 
 
トニオのカプレーゼを作りたかったけど、ドレッシングの材料が全部なかった…。わざわざ買うのもアレだからやめました。
 

それでは

 

 

人気ブロランPOCHI

 

👹

 

当ブログのネタ、内容、語句・文体、動画・写真等での表現法を盗用または類似させたアメブロでの掲載はご遠慮ください