主に初見の作品をザックリとご紹介。タイトルと予告編はほぼ原語版か英語版。サブタイトルはカット。
紹介後に打ち切りになる作品や予告編が消されていたりすることがあります。ネタバレなし
●
ギャビー・ペティートさん失踪事件仲良さげに恋人と車のキャンプ旅をインスタ投稿、ユーチューブ配信していたギャビーが失踪。が、彼女の恋人ブライアンと彼の家族は捜索に非協力的で沈黙を続ける。やがて警察の捜査が進むと同時にブライアンの正体と彼への歪な親の愛が暴かれいき…。DVがエスカレートして悲劇の結果が起こる典型的な事例です。が、その決定的な現場を職質した警官達のギャビーに対しての対応は恐ろしく酷く、そこで手を打っていればと思うと悔しい。キラキラ幸せ配信が本物とは限らない
●
ザ・ウィッチャー: セイレーンオブ・ザ・ディープすんごい待ってすんごい期待してたのにすんごいオモロなかった…。ゲラルトが魚人と人間の愛と諍いに巻き込まれる話ですが、女性エンパワーメント入り薄っぺらく安い話に人間臭すぎるゲラルト、並の作画、イェニファの部分は100%いらない残念な仕上がり。ゲラルトの声がゲームと同じダグ・コックル氏、ヤスキエル役も実写版のジョーイ・ベイティ氏が良かっただけ
●
トワイライト・オブ・ザ・ゴッズ監督はDC映画等のザック・スナイダー氏。北欧神話をベースに、トールに一族を皆殺しにされた女戦士シグリッドがロキと手を組み、夫ライフと仲間達と復讐するお話。…ですがアダルトアニメなので家族向けではありません。仲間との旅路や葛藤、裏切り、神との戦いもあり上記のウィッチャーよりは面白くてラストの続きが気になる。シグリッド役のシルヴィア・フークスさんの演技が良い
●
アドレセンスイギリス製。思春期の人間の脳は我々と全く違う、と聞きました。殺人容疑で逮捕された少年と加害者側になった彼の家族の話。事件後に見える少年の精神発達と突きつけられた事実に苦悩し続けなければいけない家族。カメラワークで生々しいリアルさがありますが、いちばんヤバいと思ったのがイギリスの学校の崩壊加減
●
ザ・マッドネスCNNにも出演する評論家マンシー・ダニエルズは運悪く死体遺棄現場に遭遇、社会的抹殺される危機に陥る。彼が家族を巻き込みながらも、犯人を見つけ汚名挽回するお話。今風の「逃亡者」のリチャード・キンブル医師でしょうか。白人至上主義と黒人差別のテーマでもうんざりしない、面白いサスペンススリラー
次回に続く
👹
このブログの記事のネタ、内容、文体、動画・写真等での表現法と類似させたSNSへの掲載はご遠慮ください。