ディスカウントスーパー「Lidl(リーデル)」で私のお昼ごはんによく買っているものは冷蔵コーナにある…、

 

㊨野菜春巻き

㊧鶏肉&野菜春巻き

 

ドイツの春巻きはやたら大きかったり、小さかったり、具も日本の春巻きと違うのですが、これは今まで食べた春巻きの中でよく知る春巻きの大きさと味に近いと思いました。まあ、日本の春巻きを食べたのがふた昔は前だからアテにならないけど〜。

 

調理例

 

我が家は揚げ物はしないからフライパンで焼いているので焼き上がりは柔らかい。油でサッとあげたらパリッとしてもっと春巻きらしくなるかもと思いつつ…

 

盛り付け例

 

鍋で炊いたバスマティライスにのせ、付いているスウィート&サワーソース(酢豚のたれ)をかけて食べてます。ネトフリを観ながら食べれるようにワンプレート飯!

 

下矢印米は米。我が家はもっぱらステンレス鍋炊きバスマティライスです。アジアンショップの日本米よりお安い

 

そして昼飲みと晩酌に…、

 

りんご酒&コーラ割り

 

りんご酒はフランクフルトらへんの名物酒です。シードルとはまた少し違うワインぽい味。ぶっちゃけ言うと、駅前や町の広場のベンチでたむろってる若者や中高年の呑兵衛達が飲んでるような安酒の感じですが、炭酸がキツくないコーラとりんご酒の甘さが飲みやすくて美味しい。

 

春巻きはお弁当のオカズになると思います。

 

それでは

 

 

人気ブロランPOCHI