「ババンババンバンバンパイア」と同時に観ていた「サカモトデイズ」は漫画よりアニメが面白く、7月放送予定の2期が楽しみです。

 

でも…、

 

「バンパイア」はマジつまらなかったよね…

 

原作の漫画は新刊を楽しみにするほどの面白さなのに、アニメはその良さがない。テンボ悪くて辛気くさい。李仁きゅんを考えるモリランのキモ顔&変態シーンは思いきりヤッてくれるのかと期待したら、規制に気を使ってか中途半端でシラケた。唯一、「おぉう♡」となったのはオリジンが子安さんだったこと。「Uryyyy!!!」とか言ってくれないかなと密かにワクワク。作画もOP/EDもイマイチで、そんな大きな声でオモロイ連発するほどのもんやない。漫画だけでいいかな。

 

お話をタイトルに戻し…、

 

 

【デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション】

アニメとの違いがわかって面白い。作者に才があるなと思うのは、キャラによって水着姿の体型が違い、それぞれの性格が伝わってくる。「侵略者」と「人間」の少年少女達が世界を考え、彼らに道を示す大人はどちら側も腐っていない。連載中はトランプ大統領、読んでいる2025年も再びトランプ大統領で皮肉というか、複雑というか…。門出達のようなサークルで、彼女達のような青春を謳歌したかったなあ…とBBAは悲しくもなる(笑)

 

【怪獣8号】

怪獣9号に飽きた。9号だけにするならどんだけ強いねんみたいな強さとタフさにしたほうが唯一の敵として考えられたのに。まあ、それでも?窮地に仲間が救けに来るとか、仲間とともに苦難を克服するとか、読んでいて素直に安心できて楽しい。だから巻末の出来事には「あ"あぁぁぁ嗚呼…」と心の中で叫んでしまった。

 

今日はムスメと我が片田舎の町のマンガショップに続きを買いに行きます。私は怪獣8号、ムスメはデデデを探す役割分担。

 

それでは

 

 

人気ブロランPOCHI