家にいるには元気すぎやけど、

学校行くにはまだちょっとアレかなあ…

 

ムスメの調子がそんな感じで決断が難しくてオットーにも相談し、今朝ギリギリまで悩んだ末に今週まるっと休ませることにしました。

 

お話をタイトルに戻し、

 

協力プレイで遊べたり、1人で遊べるSFゲームです。いずれも英語版トレイラー。

 

【アセント】

 

上から目線なサイバーパンクなアクションRPG。巨大企業「アセント」に支配され、企業の奴隷となった労働者となり、アセント崩壊の謎をクエストをこなして解明していきます。これぞサイバーパンクな世界観と音楽が美しい。何もせずにただ歩き回るだけでも楽しい。が、戦闘はシングルプレイではキツい。武器防具、スキルのレベル上げとか、ちょっとやる事多し

 

【ライフレス プラネット】

ある惑星への片道切符の旅に出た宇宙船が惑星に墜落。たった1人の生存者となり、誰もいない廃墟と化したソ連の科学基地と惑星の謎を探索し、なぜソ連の基地があるのか、何が起きたのかを解明していく。敵もいない、戦闘もタイムアタックもない、岩から岩を飛び跳ねるだけのパズルアドベンチャーだから面白い

 

【ライフレス ムーン】

 

前作がソ連版なら、これはアメリカ版。ソ連がアメリカに変わっただけで、あまり変わりません。ストレスフリーでどちらも惑星を孤独に探索しながら真実を手繰るのが良い

 

そして、

 

下矢印コチラで紹介した…

 

下差しハローキティ アイランド アドベンチャー

 

ダイアログを読んで会話を選択、仲間達の話を聞く、仲間個別ミッション、ミニゲーム、デイリーミッション、物やケーキを作る、魚釣り、贈り物をしてフレンドレベルを上げる…という作業とそれに必要なアイテムが多すぎ。ムスメには全てを把握してこなすのは難しく、サポートする私でさえも詰め込みすぎる情報量にヤル気を失くします。ミニゲーム付き「あつ森」程度にしておけば年齢問わず楽しめたと思うので残念。ムスメは気が向いたら島内をウロウロしてるだけ。それでもミッションクリアしてるのでチビチビ遊んでますが、がっかりしてます。デラックス版を買わなくて良かった

 

ぼけー「スイッチ2やけど、どうする?」

真顔「なんか今のとあんま変わらんやん」

ちょっと不満ぶー「どうしてもヤリたいのがあって買いたくなるまではいらん」

 

下矢印でもコレは2人で考え中…。「Doom(ドゥーム)」の新作。SF中世の騎士マリーン!

 

それでは

 

 

人気ブロランPochi