アニメ「ババンババンバンバンパイア」第1話……微妙。OPはインパクトに欠け、EDをOPにしたほうがずっと良かった。声は言うことないですが、淡々としすぎて原作のオモロさが少ない。期待しすぎたから?逆に「サカモトデイズ」は1巻を試し読みして手描き感が良く、アクション描写も上手いけど、オモロイと騒がれるほどか?が正直な感想。原作よりアニメが面白いと思いました。実は強い父親、愛妻、子のいる暮らしで、
思い出しました
お話をタイトルに戻し…、
【ニワトリファイター】2巻
祝・アニメ化!
鶏だとわかっていても、ケイジのハードボイルドさは雌(おんな)として惚れてしまう。でもハァハァ発情(さか)って、ヤリ逃げやヤリたいだけには引くわあ(笑)。が、妹の敵討ち、自分を捨てた雄鶏(おとこ)への復讐、親元から去って愛した雄鶏(おとこ)と添い遂げる、とか話はいたってシリアス。笑って、泣いて、感動して、がちゃんとできます
【アンダーニンジャ】14巻
もうすぐ実写版が公開!
あーあ…Creepy Nutsかあ( ´Д`)=3ガッカリ
原作通りぽくてキャラも再現率高いけど、九郎のあのシーンはそうじゃなさそうで不安。俳優陣の台詞と演技は未熟(下手)で気になりますが、海外ドラマだけ観てるからかな。これはスキャンダルなしで上映してもらいたい。
というわけで、
旧体制と新体制の内輪揉めの忍界。選択を迫られ揺れる下忍の竜虎とUNの忍戦を中心に、明かされていなかった雲隠一族の謎がチョロッとで真実はまだまだ明かされず。十二郎、十一ちゃん、加藤、アレクセイ…いつでも死ぬような緊迫感があるから面白い
以上です
それではこれにてドロン