2024年、このような底辺ブログを一度でも読んだ方、更新のたびに読んでいる方、ありがとうございました。

 

公式ジャンル「ヨーロッパからお届け」から「海外生活(その他)」に引っ越したわけですが、新年も間近になり、これからは公式ジャンル不参加です。理由は元々ランキング、アメトピ掲載、いいね等の交流には興味がなく、海外在住特有の「隠れマウント」「日本称賛」「"外国人"差別」「悪口」に嫌気がさし、さらに「反ワク・陰謀論」の虚偽的な記事も目につくのが多いからです。アフィリエイトも止めました。貼るのが面倒だし、コインに替えて乙ゲーで使えなくなったので。また、こっそり「いいね」を復活させました。この数ならボチボチと頂いた方のブログをゆっくり読めて感謝の意味のいいねを付けられるので上々、気持ちもスッキリしました。

 

今年も残すところ今日と明日だけになりました。そこで漢字一文字で表すと、

 

 

2月に激しい咳が始まり、4月に抗生薬で治まりましたが、結局は時々、息苦しさが残る慢性になってしまいました。医者に行くのが遅すぎた自分の責任ではあるのですが、レントゲン、CT、血液検査…どれも異常はなく、日常にも支障がないからこのままにしておきます。ムスメも6月に多分、マイコプラズマで咳が酷くなり、抗生薬で治まりました。今もまだたまに咳をしてますが、平気みたいで後遺症かなと思ってます。

 

というわけで、

 

咳に困らされた1年でしたが、その他は平凡で幸いでした。

 

オットーも解雇&再就職から1年過ぎ、順調で満足しているようです。帯状疱疹になりましたが、後遺症もなく完治。

 

ムスメも特別支援学校の中学年になり、教員不足の問題を抱えていますが、トラブル1つもなく元気に楽しく登校しました。定型より(はるかに)学習能力が遅れていますが、そのぶん優しい子になってくれているなと感じます。

 

私はというと、

 

家族が一大事になる大病もせず、無事に365日を終えることができるだけで万々歳です。掃除、趣味など色々やりきれなかったり、怠けてやらなかったりした事も多々ありますが、月が変わるだけなのでそれらは来月からまたボチボチやっていこうと思います。

 

今日は買い出し、大晦日はゆっくり家で過ごし新年を迎えます。

 

それでは皆様、良いお年を

 

穴茄子

 

 

人気ブロランPOCHI