と書いたら不登校を匂わせますが違います。ドイツは子供を学校に行かせないと罰せられます。州によりけりですが、最高で1000€(約163,875円)の罰金もあり。
バックレたら罰(ドイツ語版記事)
先週の火曜日に担任のJ先生から電話があり、
👩🏫「金曜日は教員が足りないからお休みでもよろしいでしょうか?」
「え?そんなん漫画読めへんからムリ」
なんて言えるはずもなく。働いていたら仕事の都合で…とまだ断れますが、専業には大した理由もなく。
お話をタイトルに戻し、
そういうわけで昨日は学校はお休みになり、小児内分泌科の検査が上手くいった約束に中華ビュッフェに行きました。
ムスメ(奥)
私(手前)
昼飲み、美味いね!私が好きな「Bananaweizen/バナナヴァイツェン」を注文。ヴァイツェンと呼ばれる白く濁りのあるビールをバナナジュースで割ったもので甘くてマイルド。私は前菜、メイン、デザートとコース風に食べ、ムスメはただただポテト、そば、肉www。平日だったから客層は常連さんの中高年夫婦のみで、アジア人かつ親子は私とムスメだけでした(笑)
何回も書いていますが…、
やっぱりビュフェ料金高いわ〜。平日ランチで1ドリンク付き1人16.90€(約2,769円)。2人分と追加のミネラルウォーター1杯で37.10€(約6,079円)。チップを払って40€(約6,555円)也。ちなみにこんな風にチップはキリのいい数字であげてます。時間制限はないからゆっくりできるし、接客もフレンドリーなのでまだいいかな。
食後は、
「おぇ゙っぷ…」
と二人共、晩ご飯は必要なかったくらいにお腹パンパン。運動がてらバスを使わず徒歩で雑貨ショップに寄り道しながらゆっくり帰りました。
それでは