スターバックスの豆を買うのは夏以来。
前回の豆
今回は2種類の新しい豆を購入しました。
(黒)ミラノ・ルナ
(白)ミラノ・ソーレ
パッケージによると、イタリアはミラノのコーヒ文化と芸術を称した記念の製品。どちらもコロンビア産とスマトラ産のブレンドで、焙煎の度合いが違います。黒は深煎り、白は浅煎り。
お味はまたまたパッケージによると、
黒はトリュフチョコレートとクルミの風味。飲んだ感じはチョコナッツとアーシー(土の臭い)で強めの味。フレンチプレスで。
白はザクロとバニラカスタード。そんなエキゾチックな風味はわからない…。ザクロだけあってフルーティですが、こちらも強めかな。ドリップコーヒーで。
残念ながら、黒白とも今まで買った豆の中では今イチな味と香り。
スタバだからと言って、何でもイケてるわけではない(昨年のドイツ語版記事)
ザックリ内容を言うと、マンゴー、パッションフルーツと表示されていても、実は全く使用されていなく、主な原材料が水、濃縮ブドウ果汁、砂糖だったとか。それに怒った消費者らがスタバ相手に集団訴訟。スタバ側は商品名はあくまでも「風味」を表していると対決姿勢とか。もちろん、原材料に使用されている商品もあり。
私は豆だけを買って家でゆっくり飲みます。…まあ、豆も焦がして風味を強くしているっていうのは聞きますが。
それでは