これ
ならぬ、
オットーの頭に帯状疱疹が
みたいな?
閲覧注意!患部写真あり
4日前ぐらいから、
「頭にニキビができたわ〜」
と言っていました。オットーは十代から虫刺されやニキビが酷くなる体質で、痛みがあってもとくに気にせずいつも通りティーツリーオイルを塗っていました(→ティーツリーオイルはいいらしい)。
が…、
頭部の2箇所にいくつかできていて、寢れないほどではないがニキビが膿んだ時の圧迫感があり、チクチクした痛みがあるとか。なかなか治まらないので一昨日に私がチェックしたら…、
左耳の上
左側のうなじ
「ウヒぃッ…これニキビちゃうで!写真撮るからちょっと見てみ」
「何やこれ…」
何かの皮膚病のようだったので見た瞬間、思わず声が出ました。赤くなって黄色っぽい水疱と神経痛のような症状、そしてそれが神経に沿っているようで…、
「もしかして"Gürtelrose/ギュルテルローゼ"(帯状疱疹)」じゃないの?」
すぐに私はDr. グーグル、オットーは物知りのチャットGPTさんに帯状疱疹の症状と写真を教えてもらうと、似た感じのがたくさんあった(;´Д`)。「ギュルテル」はベルト、帯、紐、「ローゼ」は薔薇の意味です。昔は赤くなったのを「薔薇」と呼んでいたそうです。昨日の朝イチにハウスドクターへ行ったら、やっぱり帯状疱疹でした。
(黄色)抗ウィルス
(青)鎮痛剤
帯状疱疹専用のアシクロビルという抗ウィルス薬だそうです。5時間ごとに1錠、一箱なくなるまで(約1週間)飲みます。スルピリン配合の鎮痛・解熱錠ももらってきました。ウィルスを死滅させるのでなく、増殖を抑えるだけだから対症しながら自然回復する感じみたいです。
私もオットーも帯状疱疹とは思っていなかったのでビックリしました。ただのニキビだとチェックしなくて医者に行かず、ティーツリーオイルを塗り続けていたら悪化していたかもしれません。ニキビができる数日前から頭痛がすると言っていたくらいで、発覚後は発熱等の不調はなく、寝れないくらいの痛みと聞いていたのですが、軽い痛みだけで良かったです。だから普段通りに仕事してます。水ぼうそうになったり、予防接種した人にはうつらないみたいで、私は子供の頃にかかり、ムスメも予防接種したからまあ安心かな。でも50歳になったら帯状疱疹の予防接種しようと心に誓いました(笑)
それでは