2週間の学校の秋休み終了!今日から登校!
そして母娘で観るONE PIECEもついに最新話に到達!
Tvアニメ25周年記念
前にも書きましたが、
「ラフテル」なだけに、バギーがどさくさにワンピースを手に入れて海賊王になって欲しい。ルフィだと真っ直ぐすぎて捻りがないなあとこの年になって感じる…。
覇王色は数百万人に1人の設定なのに多すぎ、覇気や武装色の乱用に「あ〜なんや昔のバトルのほうがオモロかったなあ」と思う。いつまでもルーニー・テューンズなギア5の強さ補正は好きになれない。それからフランキー役の矢尾一樹さん。滑舌、呂律が最悪で台詞が下手、ハッキリ言って耳障りでフランキーが喋ったら萎える。引き際って大事なんじゃないかなあ…。
とはいえ、
ワノ国の話は面白い。私的に思うワンピースという作品のピークであるグランドライン突入〜アラバスタを彷彿とさせた。ムスメは長編のラスボスを倒して旅立つ前の宴が好きです。
キングもそうだけど、
_| ̄|○オトナモモノスケガチイケメン…
でも中身は8歳、残念!ミホーク様とクロコダイルが上司のクロスギルドでパートで働きたい!!
エッグヘッド編からさらにムスメのテンションは高くなり、ワノ国より面白がってます。とくに作画の変化と未来なワチャワチャ感が楽しいみたい。私はベガパンクってルフィらが助けてきた人達のように善人ではなく、姿から大嫌いです。相変わらず総集編とか尺稼ぎ、引き伸ばしすぎ。テンポの悪さ、以前と違和感あるキャラの性格と作画、多数キャラの話が広がりすぎ…つまらないというのは理解できる。全体的に面白いと思いますが、未来島編は私達が長年知るワンピースの世界か?といえば疑問ではある。
まあ…、
連載開始時に生まれてもいないムスメが今のワンピースでキャッキャッと笑う姿に、私こそが過去と比較してしまう古臭い人間で、ムスメみたいな若い人達にはこれでいいのだなと世代交代を感じました。