下矢印​前回は秋をイメージした豆でした​​​​が、

 

今回はクリスマスのブレンド豆2種類。

 

 

赤い袋はエイジドスマトラ、グアテマラ、コロンビア、パプアニューギニアの深煎りで、「エイジド」とは普通の豆より手間暇かけて熟成された希少な豆だそうです。パッケージによると、チョコレートとスパイスのリッチな風味。

 

緑の袋は西ジャワ、パプアニューギニア、東アフリカの浅煎り。パッケージによると、ウッディーな香り、オレンジスパイスとほのかなメープルシロップの風味で、「ウッディー」とは乾燥した木材や樽のような独特な匂いだそうです。

 

赤はフレンチプレス、緑はドリップでその日の気分で淹れてます。どちらも美味しいのですが、

 

 

ドラッグストア「dm(デーエム)」で偶然見つけたオーガニックのパンプキンスパイスを入れてみました。原材料はかぼちゃパウダー、シナモン、ナツメグ、ジンジャー、クローブ、オールスパイス。

 

分量と作り方の表示がないので色々と試した結果、美味しかったのは牛乳、無糖コンデンスミルク、またはHafermilch/ハーファーミルヒ(オーツミルク)に少量のスパイスを加え、よくかき混ぜからコーヒーに注いで飲む。私は無糖派なのですが、砂糖なしでも泡立なくてもイケます。緑の浅煎りで軽い味のブレンド豆のほうがパンプキンパイに合うと思いました。

 

2袋を美味しくいただいたあと、2024年最初に買う豆がすでに楽しみです。

 

それでは

 

 

人気ブロランPOCHI