本当は先週に市のリサイクル処理施設に行く予定でしたが、ムスメが風邪で学校を休んだので今週になりました。やっと昨日、使わなくなった大きすぎる中華鍋、ムスメのVTech(ヴィテック)の電子知育玩具、血圧測定器、LED照明等を持って行けました。施設の方の内容確認後に分別コンテナに放り込むだけ。無料、手続き不要で簡単。ものの数分で処分完了しました。

 

その帰りの途中でこれまたお預けになっていたプレッツェル屋さんの、

 

Butterpretzel

ブタープレッツェル

 

を買いました。プレッツェルを半分にスライスしてバターを塗ったものです。

 

 

私は「Schnittlauch/シュニットラウフ」(チャイブ)入りが好き。ふりかけられた塩とバターにほんのりネギの味がして美味しいです。家でプレッツェルを切ってバターを塗ればいいだけなんですが、綺麗には切れない…。手でスライスしていたら凄い技術。たぶん機械?

 

ちなみに、

 

プレッツェルの形は修道士が腕を組んだ姿。その昔、ある修道士が新作パン作りに頭を悩ませていたところ、たまたま腕組みしていた修道士を見てプレッツェルのアイデアが閃いたんだとか。

 

私はゴミを処理できたし、バタープレッツェルを食べれたし、ムスメは科学ミュージアムが楽しかったみたいだし、風邪をうつされたオットーも回復したし、良い1日でした。

 

それでは

 

 

人気ブロランPOCHI

 

 

下矢印写真の商品はドイツでも売られてます