やっとひとり時間が戻ったと思ったら、ムスメが風邪を引いて昨日と今日は学校をお休み。長めの休暇明けにはよく風邪を引きます。さらに病気の時に限り特殊能力「リバース
」が発動。お粥さんといきたいところですが、やっぱりドイツもチキンスープが定番。
ですが、チキンスープのお話ではなくて…
"Hokkaido"かぼちゃのカット詰め
手間がかからず、ズボラになれる良い時代になりました(笑)。スーパーマーケットではベージュでひょうたんのような形の「バターナッツ」と、
※写真はウィキペディアドイツ語版より
オレンジ色の皮も食べれる「ホッカイドー」がメジャー。ホッカイドーという商品名だけあって「打木赤皮甘栗かぼちゃ」という日本の種類ですが、石川県が産地で北海道、全く関係ないという。
まずはコチラの曲を再生
普通のカボチャスープを作りました。玉ねぎをバターで炒めて、カットかぼちゃを入れて、水と野菜ブイヨン(粉)を入れて煮て、ミキサーにかけて、こしたら出来上がり。
食べる前に生クリームを加えてクリームスープにしました。
かぼちゃだけではなく、
長野県発イタリア育ちのリンゴ🍎もあります。
それでは