パン屋さんに行くと定番と言っていいのが…、

 

Einback(アインバック)

 

素朴な甘さのコッペパンのようなパンです。小学校の給食のパンがこんな形のパンで、懐かしくて時々買って食べてます。

 

直訳すると、

 

Ein/アイン=1つの、1人の etc.

back/バック=焼く

 

なので「1度焼く」ことをしたパン。

 

【Q.】1度ということは、2度目があるの?

【A.】はい

 

Zwieback(ツヴィーバック)

※代表的商品

下矢印英語版説明

 

直訳すると、

 

Zwie(Zwei)/ツヴィー=2つの、2人の etc.

Back/バック=焼く

 

なので「2度焼く」ことをした…甘さがあるラスクです。アインバックとはすなわち、

 

ラスクにする前のパン

 

下痢など胃腸の調子が悪い時にツヴィーバックを食べたりします。悪阻にはツヴィーバックとフルーツヨーグルトを食べると良いと当時の産婦人科医が言ってました。病院で私の子宮摘出手術の手術後に最初に出された食事もツヴィーバックでした。

 

 

今はミニサイズのチョコでコーティングされたものやココナッツ味があります。

 

それでは

 

人気