昨日、6週間の夏休みが終了しました泣き笑い。今年は7月14日〜8月18日までデイサービスだったので、一人遊びが苦手なムスメは家で退屈せずに済んで良かったです。

 

そしてついに、

 

今日から学校。「6. Klasse/ゼックステ・クラッセ(6年生)」になりました。毎年書いてますが、療育幼稚園を1年延長しているので本来なら"7年生"。日本なら中学1年生です。

 

時間と場所が同じですが、送迎バンの番号と運転手さんが変わりました。障害者向けの送迎サービス会社で、先週にわざわざ自宅に来て変更説明してくれたり、今日も時間通りで安心しました。

 

夏休み最後の1週間は体調不良でした。ムスメの初デイサービス利用、産婦人科での初診とピル服用、小児歯科、私の産婦人科検診と初マンモグラフィと気を張り詰めていたので、その緊張が一気に抜けて疲れが押し寄せたみたいです。軽いインフルエンザっぽい症状でコロナかもしれないと簡易テスト3回しましたがどれも陰性でした。ムスメも初デイサービスといくつかの診察で同じようになり、大人しく家で過ごしましたネガティブ

 

 

やっとひとり時間が戻ったわけですが、

 

庭の雑草がとんでもないことになっていたり、ムスメのおもちゃやお絵描き道具で荒れたリビングとか、底つきかけの食品棚の補充とか、ムスメが学校に行ってやっと出来る/やらなければならない事はたくさんあります魂が抜ける。でもしんどいので、今週はちょっと体力気力回復で食っちゃ寝のグウタラさせていただけたらと…。

 

それでは

 

人気ブログランキング