昨日で知的障害者向けデイサービスが終了しました。期間中は雨続きな天気が多くて残念。最終日のお出かけは蒸し暑かったですが夏日に戻って晴天でした。学校以外でほとんど私と離れたことかないので不安なのか、後半は乗り気ではない感じでしたが、家族以外と色々なアクティビティをしてムスメには良い経験になったと思います。介護保険の予算が残っていたら秋休みにも参加してもらおうかな。
(お土産)手作りキャンドルグラス
休暇中にこんな別々で過ごすのは12年間で初めてです。しかしながら、9時〜15時までとたっぷり時間があるにもかかわらず、考えていたより時間がなかった…。送り届けてから買い物、帰宅して家事雑用、昼ごはん…そんな事していたらすぐにお迎えの時間。楽しみにしていたネトフリ、本、ゲーム、みんな中途半端でストップ
。それでも6週間ずっと一緒よりは気持ちがずっと楽。夏休み残り2週間分の体力と精神力はまだあります💪。
そしてひとり時間の最終日でもあったのでおやつに…、
Dampfnudel/ダンプフヌーデル
最初食べた時は肉まんのガワっぽいと思いました。スーパーでも売ってますが、私はパン屋さんのプレーンのダンプフヌーデルが好きです。パン作りが上手い方なら手作りできるかと。代表的なバニラソースでいただきました😋。
今日から夏休み明けまで頑張ります!
それでは