去年、かかりつけ産婦人科医院が閉院しました。我が片田舎町の産婦人科は新規受付をことごとく拒否。そこで加入保険会社の仲介サービスを利用、市内の医院を紹介されるも二度と行きたくない…。

 

ということで、

 

先週はムスメを産婦人科に連れて行き、今日は私が婦人科に行きました。実はムスメと同じ産婦人科医院で、私の予約が先。数人の産婦人科医が共同で開業していて、私とムスメは違う医師。

 

今回というか前回の婦人科医で相談したかったのは…

  1. 子宮と卵管摘出手術後から毎月、月経周期のような間隔で数日間の軽い出血
  2. 子宮癌と乳癌検診
  3. ホルモン値などの血液検査
予約した医師ではなかったですが、私の相談に対して丁寧に説明をされ、要望した検査も全て行えました。胸と下腹部のエコー検査と血液検査の有料オプションを追加したので108€(約16,888円)支払いましたが、不安が解消されてスッキリです。受付とアシスタントさんも親切でした。
 

①の回答→子宮は頸部も摘出しているから生理はあり得ないらしく、膣内部の薄い血管から出血している可能性で心配はない。来月、出血したらすぐ来るようにとのこと。

 

②の回答→卵巣、膀胱は異常なし。左胸、乳頭付近に丸いナニカ。多分、体液で無害かもしれないけど、念のためマンモグラフィー。市内の放射線科で今週木曜日にオンライン予約しました。

 

③の回答→そろそろ更年期も近いし採血してチェック。今週の金曜日に結果。

 

久しぶりに気持ちの良い対応に満足で、私とムスメのかかりつけ婦人科医になりますように…。

 

それでは