昨日の記事に書いたディスカウント・スーパーマーケット「Aldi Süd/アルディー・スード(南)」、そしてもう一方の「アルディー」である「Aldi Nord/アルディー・ノルド(北)」で思い出したこと。"Aldi"の意味は"Albrecht Discount(アルブレヒト・ディスカウント)"で、PUMAとAddidasのように創始者はカールとテオ・アルブレヒトという2人の兄弟です。

 

※参照元はコチラ(ドイツ語)

 

私の居住地域は南だけなので、境界地域に近かったら南北アルディが混在しているのかちょっと調べてみたかったな。地図にはないですが、2018年に"南"がイタリアに進出してます。

 

アメリカ各州の店舗数

※参照元はコチラ(英語)

 

競争が激しい感じがしますが、アメリカにも進出。逆でドイツには昔、ウォールマートが進出しといましたが馴染まず撤退。

 

ていうか…、

 

私は「Lidl(リーデル)」派なんでアルディーにはほとんど行かないんすけど驚き

 

それでは

 

 

【おまけ: 名前つながり】

 

HARIBO(ハリボ)

Hans Riegel Bonn

リス・リーゲル・

 

世界的に有名なグミの商品名も、ボン出身の創始者ハリス・リーゲル由来。

 

Ricola(リコラ)

Richterich & Compagnie Laufen

ヒテリッヒ・ウント・ンパニー・ウフェン

 

世界的に有名なハーブキャンディの商品名も、スイスのパン職人エミール・リヒテリッヒがバーゼル近郊のラウフェンに設立した製菓工場由来。