だから居住地域も硬水だとず〜っと思っていて今までロクに調べもしませんでした。でも最近になってオットーから「ここは軟水なんやで」と言われ、ほんとにそうなの
?と調べてみたら、
参照元: コチラ
オットーのいった通り軟水の地域でした。まあ、日本の水に比べたらまだまだ硬水で自然乾燥だと洗濯物はゴワゴワになるし、浄水器なしだと紅茶など濁るわ膜ができるわですが、我が片田舎の町の水道水も軟水で赤ちゃんのミルクに使用できるみたいです。みたいです、と書いたのは完母でさらに哺乳瓶で飲めなかったのでミルクは一切使用したことないからです
。
そして、
アリエール
上から軟、中、硬
洗濯洗剤の使用量も硬水と比べて少なく、環境にも良い。ズボラなんで表記通りに使用していないのですが、家の洗濯機は8kg用で大きく、洗剤用のカップが100mlで1回分に1カップ使用しているのでまあまあ推奨量と合ってます。
軟水だと知ったこの頃では、浄水するのが面倒くさいときは水道から直接飲んだり、ムスメの水筒に入れたり、スープを作ったりするのが多くなりました。
それでは