ムスメも今日から学校に行き、やっと休暇が終わった感じでヤレヤレ煽り。ということで、久しぶりにゲームのことですがちょっと暗いあせる

 

「ディスティニー2」公式アプリの使用開始の年が2015年だから8年は遊んだことになるのか…。ゲーム内容が悪い方向に進んでいっても、いつかまた独特なSFで好きになったあの頃が戻ってくると信じて今日まで続けてきました。

 

でも、それももう限界。

 

オットーは嫌気がさして前シーズンから卒業していますが、私はここが潮時だと思いました。緩く遊ぶカジュアルプレイヤーの私には今の高難易度の現状は苦痛でしかなく、メインクエスト半ばで完全にやる気を失くしました。ストーリーのカットシーンをユーチューブで見て今シーズン終了。課金購入したい武器防具の装飾とシップ/スパローはなし。エモートは無駄に多く、ここ数年はシーズンパスを買うだけ。

 

下矢印最新作トレイラー(オリジナル英語版)

 

長年溜まりに溜まった致命的な理由はありすぎて書けません。ザックリ言うと、

  1. 世界観、キャラ、シナリオ全て面白くなくなった
  2. バク等のエラー修整、武器防具バランスやPvP等のアクティビティの改変をまともにしない
  3. 影響力あるゲーム配信者達の意見を贔屓するようになった

制作会社バンジーは1〜3を叫ぶ何年も遊んでいるユーザー達の声を聞かなくなりました。(優良)プレイヤー数の激減とデスティニー離れがさらに加速しているのに、何もかも本気でイケてると思っている開発者達とテストしてないような粗悪品のゲームを販売する会社は絶望的。

 

とはいえ、

 

クランマスター(ギルドみたいなプレイヤーの集まりの創設者)という責任があり、完全にやめるわけにはいきません。たまにオットーとまだ遊べるPvPの「ギャンビット」や「永遠の挑戦」だけするつもりです。あとはムスメが私のキャラでソーシャルプレイスをうろつくぐらい(笑)。

 

昔は惑星をパトロールしながら無意味に徘徊するだけでもほんと楽しかった。欲しいアイテム1つのために昼夜何時間も何日もやり続けてもやり甲斐があって達成感を感じられた。その時のデスティニーの素晴らしさと楽しかった気持ちや情熱を思い出すと泣きたくなるくらい悲しく、止め時が見つからなかった。面白くもなく、やる気もないゲームに2人分のお金を払えない。

 

さよなら、デスティニー。とても楽しかったことには間違いはありません。

 

それでは

 

【おまけ: ありがとう、ランス・レディックさん…】

キアヌ・リーブス氏主演「ジョン・ウィック」でコンシェルジュ役で出演されていたランス・レディック氏。享年60歳の急逝。

 

 

彼はデスティニーの「ザバラ司令官」の声を担当、ザバラファンへのサービスもされて人気でした。

 

中央がザバラ司令官

 

訃報にも卒業を後押しされました。彼以外のザバラは考えられないから…