去年末にディスカウントスーパー「Lidl(リーデル)」で買っておきました。

 

冷凍ホタテ

 

一袋約13ユーロ(約1796円)とお高いですが、「Japanische」(日本の)ホタテはもう何年も食べていなく、嬉しさのあまり4袋も購入してしまいました驚き

 

購入後、袋の裏に表記されている捕獲地域 "Nordwestpazifik FAO 61"を調べると、

 

 

かなり広い地域ですが日本の海域産でした。大きさは多少マチマチでも、日本で食べていたような懐かしい大きさ。もちろん生食はダメで、解凍したらフニャフニャになっちゃいますが、フライパンで焼いたらしっかりホタテの味を堪能できます。

 

ミニホタテのパイ焼き

 

クリスマス用に買っておいたホタテ料理(冷凍品)もオーブンで焼いて、

 

 

今日のお昼ごはんに頂きました。緑のものはサーモンとほうれん草のテリーヌ(冷凍食品)。ちょっとしたホタテづくしで美味しかったですニコニコ

 

それでは