ムスメと一緒に観ている『BORUTO(ボルト)』。海賊編→忍者アカデミー編→サスケの通信鷹探し編とアニメオリジナルが続いたからいよいよ本編か?と思いきや、

 

 

なんかイカゲームが始まったがなww。最初はえらい残酷やなと思ったら、ラストにちゃんとタネ明かしがあってなかなか面白かった。で、今度こそ本編か?と思いきや、「サスケ烈伝」。原因不明の病気になったナルトのため、サスケが頑張るという。まあ、アラサーのサスケは好きやし?オリジナルストーリーも面白いし?

 

話をタイトルに戻し…

 

ムスメ、観るだけでは飽き足らずに疾風伝とボルトのOP/EDを聴きたいと要求。個人的には「モブサイコ100Ⅰ〜Ⅲ」がベストOPなんですが、実はボルトも鳥肌立つくらいに曲は格好良く、作画も劇場版クオリティで素晴らしい。

 

 

お母さん、リスト作成頑張りました。ユーチューブ内でオフィシャル的な動画を探すのは大変。一曲ずつ検索+チェックするような気が遠くなる作業はできないので、OP/ED集見つけ、再生リストを作成。毎日、ナルトかボルト、どちらかのリストを聴きながらプレイモービルや人形遊びをしてます。

 

その中で、

 

ムスメのテンションが上がって同じダンスを踊ろうとするのが↓

 

ムスメのテンションが上がって「自転車自転車…こいでこいで♪」のサビ部分をカタコトニホンゴで歌っているのが↓

 

リストはムスメの作業用BGMになってます。集中力が短く、すぐ気が散るので4分以上のフルバージョンでは長すぎ、約1分半ぐらいで歌と映像がチェンジしていくOP/ED集がちょうどいいみたい。

 

余談ですが、

 

 

ボルトの単行本で知って驚いたのですが実はサスケ、木の葉に戻ってなくて「抜け忍」みたいな存在でナルトと里を支えてるとか。ちょっと意外です。

 

手裏剣

 

というわけで、

 

これが2022年最後のブログになり、来年の2023年もこんな調子のブログを続けられたらなと思います。ここまで読んでくださった方々、ありがとうございました。

 

年越しの今日は家族3人、家でゆっくり過ごします。

 

皆様、よいお年をバイバイ

 

それではまた来年バイバイ