マイナス気温が続くなと思ったら昨日、初雪が降りました。エネルギー問題で光熱費節約のため、我が家の暖房は最低限にしているからヒンヤリするけど我慢不安

 

今日からムスメが学校に行きました。学級閉鎖で他クラスにお世話になるのは初めてなので、心配なオットーは学校に電話しました。見知った先生のクラスでハッピーにしてるとかで良かったです。

 

私はやっとゆっくりどっさり買い物にできました。

 

が、

 

物価上昇パねぇ真顔

 

以前はアルディやリーデルなどのディスカウントスーパーでは一回の買い物が高くて30ユーロそこそこだったのが、40ユーロぐらいになって、ロシア/ウクライナ戦争が開始されたあたりから50ユーロいくようになったかと思うと、

 

 

ついに今日、100ユーロを超えました笑い泣き

 

 

野菜、くだもの、パン、など日常食がほとんどで、あとはインスタントやオーガニック製品とか数日分。何年も買い続けている食品ばかり。

 

今までディスカウントスーパーで買い物をして100ユーロも使ったことがなく、さすがに今回はビックリして記事にしてしました。

 

それでは