ひとり時間を楽しめるのは来週まで。再来週から来年の正月2日まではオットーとムスメのクリスマス休暇でしばらくジブン時間はお預け。だから今のうちに一気読みしました。
予定外にコミックを買うきっかけになった…
5巻ずつぐらいボチボチ集めるとか言っておきながら、
6巻〜15巻まで買ってしまいました。それでもまだ半分。全巻コンプまで長い道のりです
。
少年誌的な展開が楽しく、これまた少年誌的なキャラの森羅がいれば、ジョーカーや紅丸みたいなクセあるキャラもいて面白い。修業や経験なんかで能力を引き出しながらキャラが成長をしていく作品は好きです。以前にあるコラムで読んだのですが、長編の修業編などは最近の読者に嫌がられるらしい。私からすれば今どきのサクサク進行していく漫画には抵抗があったりする。
ヌードカレンダーのお話はてっきりアニメオリジナルと思っていたのですが…
漫画でも眼福。全体は本編でお楽しみください❤。
バーンズ大隊長
魅力的な50歳
紺炉中隊長
浅草まで行ってくる💨
途中までなのが辛いですが、ちょうど灰島研究所潜入スタートのキリがいいところで終わっているからまだ我慢して待てる。私的にはインカとハルメアが読んでいてほんとイライラ
するのでマジ二人が嫌いなんですが、森羅のことだからきっと柱の全員を助けようとするんだろうなあ。あとレッカは最近読んだ漫画の中で1番最低の下衆キャラに決定してます。
それでは