先週の火曜日、ムスメの甲状腺ホルモン値のチェックで血液検査しました。最近、花粉症のような症状が続くのでアレルギー検査もしました。
今日、小児科に電話をして結果を聞いたらホルモン値、肝臓、腎臓など正常値内で、レボチロキシン50マイクログラムの服用は変更なし。
アレルギー反応ですが、
Gräser(イネ科植物)
※画像検索から適当に拾いました
Birken(カバノキ)
※画像検索から適当に拾いました
どこでもあり、今がピーク。スギ花粉のように花粉が飛ぶ時期が過ぎるまで待つしかないです。
それから意外だったのは、
猫
※フリー素材サイトの"ぱくたそ"より
マイルドにアレルギー反応が出ているので、もしペットを飼うときは気をつけてと言われました。まあ、散歩するチワワでも向かいの通りに逃げようとするムスメなので生き物は飼うつもりは全くないのですが、気をつけたいと思います。実は私も猫アレルギーで、猫を撫でたあと目を擦ったら痒くて腫れたことがあります。
どれも治療が必要なほどでもなく、結果は正常範囲内でした。
検査結果にホッとしたので、今日のおやつに大型スーパー「グローブス」で買ってきた、
マンゴーチーズケーキ
ココナッツがふりかけてあり、マンゴーのトロピカルな味で美味しかったです。
それでは