先週の土曜日は約2年ぶりの学校行事でした。保護者と学校関係者向けのプチ文化祭みたいな感じ?オープニングにダンスがあったり、テーマは世界の国。各クラスが国を紹介し、ベルギーならワッフルを販売したり。ムスメのクラスはドイツ。ドイツに関する質問パネルがあり、それに訪問者が答えの紙を貼る展示物でした。
データ保護法関係で校内では写真とビデオ撮影は一切禁止。写真は2年前の校舎ですが変わってません。コロナ禍以来の初めて行事なので思った以上にたくさんの人で混雑してました。
今回、発見したのはムスメがちょっとだけ手話ができること。言語障害の学校でもあるのでその関係。習っているのを全く話さないからわからなかったですが、結構知ってるみたいです。どうりで家でなんか手を動かすなあと思ったら。私も「トイレ」の手話を覚えました。
快晴の夏日の良い1日でした。
それでは