昨日は雪が積もりました。4月に帽子とダウンジャケットでザックザック雪かきとか。
ムスメは喜び庭駆け回り、
母はコタツないけど丸くなった…
話をタイトルに戻し、
パンは過去に何回か作ってみたものの、ことごとく失敗な見ためと味。私には1から作るのは不可能で、買ったほうが早くて美味しいとの結論に達しました。
そこで、
このブログお馴染みの冷凍食品配達会社「bofrost(ボフロスト)」で全ての工程をすっ飛ばせる冷凍パン生地を予約注文しました。
OSTER(オースター)= イースター
HASE(ハーゼ)= ウサギ
作り方は簡単。
冷凍生地を15分間、室温解凍してからナイフで切り込みを入れ、レーズンを飾り、
170℃(ファン加熱)または190℃(上下グリル加熱)のオーブンで13分焼くだけ。写真は焼き上がってすぐなので膨らんでます。
素朴な味で美味しいです。チョコなんかでデコったら映えるんやろうなぁとは思いますが、我が家は冷める前になくなります。ちなみにクリスマスにはウサギからヒト型になります(笑)。
それでは