ゲーム会社「Bungie(バンジー)」の昨日3月9日(水)のツィッターに、
ウクライナの国民と戦争に影響される全ての人達への支援として、ロシアとベラルーシとの商取引を停止すると発表しました。近々、この2国ではバンジーが手掛ける「デスティニー2」で遊べなくなります。
その活動をサポートする意味で「デスティニー 2」のプレイヤーにドイツでは今夜のメンテナンス終了後、「エンブレム」が無料配布されます。→3.11.2022まだ配布されてません→JVG-VNT-GGG のコード入力でもらえます。
エンブレムの名は"Cоняшник"、意味は"ひまわり"。ウクライナの国花です。抵抗のシンボルと共に、希望と平和を願ってます。
ユーザー名を表示
「寄付でも良かったのにな」
なんてオットーと話しましたが、世界中の誰でもが参加できるというのはとても強い武器だと思います。ただ、好きで遊んでいるだけのゲーマー達がとばっちりを受けるのは酷い。「制裁」はゲームの世界にも影響を与えてます。
無料配布後、私を含めたどれくらいの「ガーディアン」がエンブレムを使用するのか…。
それでは