どちらがより「Baklawa」に近いのか?
先週の土曜日、ムスメと大型スーパー『Globus(グローブス)』に行きました。その時、アメリカ、アジア、メキシコなどの食材フェアをやっていて、アラビアもありました。
と言っても、代表的なお菓子「バクラバ」だけですが。昔々、アメリカで母親がレバノン出身の方のお家にお呼ばれした時に食べたのがパリパリして美味しかった。ドイツでも機会があればたまに食べてます。
昔々に見たドイツのテレビでやってい作り方が印象的。すごく薄い生地を何枚も重ね、仕上げにシロップを流し込むように入れてました。
【材料と作り方(ドイツ語)】
1個が手で摘めるぐらいの小さめですが、ピーナッツのフィリングが挟まれていて結構甘いので1個か2個で満足。コーヒー、紅茶、緑茶、どれにも合いました。保存があまりできないと思いきや、賞味期限が何と5月まで。ジャムのように砂糖をたっぷり使っているから保存がきくのでしょうか。
オットーは普段からミルカやキンダーチョコレートを食べているくせに、バクラバは「甘すぎてアカンわ」とか。私からしたそんなチョコは甘ったるすぎなんですけど。
それでは