もとからコスメにそれほど興味がなく、メイクも苦手で下手だから必要な時しかしてませんでした。それもファンデーション、アイブロウペンシル、マスカラだけ。ムスメが生まれてからはそんなメイクをする時間もなく、アイブロウだけになり、コロナが出現してマスク着用と外出自粛によってついにノーメイクのスッピン生活になりました。
唯一、化粧という言葉と繋がっているのが化粧水とボディーローション。ドイツに来てからはなかなか気に入る化粧水はなく、有名どころを色々試しました。Dr.ハウシュカ、クリニーク、アベンヌ…あとは1回限りのオーガニックショップとドラッグストアの自然派化粧品がいくつも。どれもお値段の割にはお肌が喜んでない気がして、匂いも合わなくてイマイチ。
そんな彷徨っていた時期、ドラッグストアでニベアの化粧水を発見。使ったり使わなかったりするのでもうこれでイイやと軽い気持ちで購入したら、いつの間にか何年もリピートしてます。ニベアっぽいなという匂いとしっとり感がちょうど良い。
保湿クリームも数多くのメーカーから探すのは大変だし、しかも朝夜用があるから使い分けが面倒くさい。そこで「手足にも使えるし、コレでいいや。同じ皮膚やろ」みたいな感じでボディーローション。決まったものはないですが、これも使ったり使わなかったりするので旅行用のミニサイズが使い切れる量でちょうど良く、お肌もしっとり。
「あれ、なんかジブン、終わっちゃってる?」って気づきつつ、「私、基本はナチュラルな人なんですよ。だからメイクはなんか息苦しくって」みたいに自分自身を欺いてる感じです。今の時代なら「ノーメイク運動」とか「ノーメイク職場」とかあってもいいんじゃないかと思う。
長文駄文にお付き合いありがとうございました。
それでは