…って思います予防

 

あらゆる場所で着用義務にしても、ドイツの昨日の感染者数は約69601人と爆発的増加は変わりません。ワクチン接種はともかく、マスクはやってもやらなくても違いがなさそうに感じています。また、使い捨てタイプなのに使用感アリアリなくたびれたマスクをしてる人はよく見かけ、着用していれば誰も文句は言わないだけになっている感じもします。

 

さらに…、

 

マスク、環境に超悪くね?

 

…って思います予防

 

ドイツの人口は約8319万人(2020年)。着用義務がある年齢の国民が使い捨てマスクを1日1枚使ったとしても、物凄いゴミの量驚き。どれくらい感染防止に役立ってるのか?買い物に行った時、溢れかえるマスクを見ると資源の無駄使いをしている気がします。

 

まさに使って捨てられている

 

そして…、

 

国が発注したマスクが使用不可だったり(ドイツ語)、税金も無駄使い。不良品マスクはホームレスや障害者、生活保護受給者にくれてやればいいとか侮辱する失言をしたり、当時の連立与党だったCDU/CSU議員の金銭授受が明るみになったマスク汚職事件(ドイツ語)とか、

 

結局は…

 

企業とツルんだ政治家達の金儲けのために国民に使い捨てマスクをさせているんだなって思うようになりましたむかつきムキー

 

それに…、

 

ムスメ用マスク

 

安全性がありそうな子供用マスクを見つけるのは大変ですあせる

 

とはいえ…、

 

外出中のマスク着用が生活の一部になった今、混雑した町中でマスクをしていないと感染するんじゃないかって不安になるのですが不安

 

今日は単なる文句でした。ご訪問ありがとうございました。

 

それでは