ご訪問、フォロー、どうもありがとうございます。

 

オットーが自由に外出できるとはいえ、外出は必要最低限、不要不急。

 

スパゲティと粉ソース

(クアトロフォルマッジ)

 

正直に言えば、このようなドイツ人大好き粉ソースを普段から利用しております滝汗。いちから料理はしません滝汗滝汗。ドイツ版ハッシュドポテト、(水)餃子、パンなど頑張っていた時期もあったのですが、もとから料理の腕前は今ひとつで出来上がりにはヘトヘト、しかも見た目もあんまり、そんなに美味しくもない。「ぜんぶ手作りは自分には無理ゲーチーン」と悟ってスッパリ止めました。

 

それに、

 

平日のムスメは朝食と学校から帰宅後にサンドイッチ、野菜スティック、ヨーグルトだけで十分。ホームオフィスのオットーはなんか勝手に買ってきて食べたり別食。私も昼間になんかあるもので適当に食べたり。

 

今は疲労で気力もなく、食材も限られてるし、パスタを茹でて、粉を水で溶いて温めるだけのほぼインスタントは手っ取り早い。それに野菜スティックをプラスしたら満腹で、栄養的にちょっとは良くなるかと…。

 

オーブン用ポテト(左)

ソーセージ入りジャガイモのスープ(右)

 

私の入院中、父娘が困らないようにと先月多めに注文していた冷凍食品配達会社「Bofrost(ボフロスト)」の冷凍食品も役立ってます。フライパンで炒めたり、オーブンで焼いたり、解凍したり、湯せんで温めるだけ。

 

昨日のムスメの昼食

野菜、ポテト、焼きソーセージ

 

毎日こんな感じです。私は食欲がなくて食べなかったのですが、ムスメは写真の昼食を完食しました。今のムスメのマイブームは野菜をケチャップにディップ。トマトをトマトケチャップで。

 

それでは