ご訪問ありがとうございます。

 

下矢印この続き

 

6日(月)に陽性だとわかって動揺していたのもありましたが、悔しくて泣きました。これまでずっと自粛生活を続けてしっかり予防していたのに、こんなあっさり「感染させられた」ことで努力全てが無駄に思えました。8人クラスでムスメを含めた4人の児童が陽性ということです。もしかしたら全員もあり得る。自分達だけがしっかり予防対策していても、他所がしていなければ防ぎようがない。

 

昨日の7日(火)は朝から半日、電話とメールの返信待ち。小児科にはレボチロキシン(甲状腺ホルモン)と学校の言語聴覚療法の処方箋を取りに行けず、事情を話して郵送にしてもらい、学校にもPCR検査の結果を報告、保健所の担当者の電話には繋がらないのでEメール、オットーは会社と義父母に連絡。保健所によれば、今週から学校、幼稚園で感染が増加して大変な状況らしい。

 

ムスメの様子は緊急に帰宅した先週の木曜日あたりから軽い風邪の症状、今は鼻水、鼻詰まりだけで元気です。本当に風邪の症状と全く変わらないので検査がなく、そのまま登校させていたらと考えるとゾッとします。オットーは変化なし。ところが私は疲れ気味、鼻と喉のあたりがモヤモヤして「ヤバいんじゃね?」な感じですが、急な自宅隔離で精神的に参ったりしているのでコロナかどうかはわかりません。昨日の簡易テストは陰性だったので、数日様子を見てから再検査します。

 

ここで自宅隔離をするにあたって問題だったのは、すでに陽性になったムスメではなく、私とオットー。ワクチン2回接種済みとはいえ、抗体ができると考えられている2週間には2日ほど足らず、私は来週、手術が控えてます。

 

昨日の昼過ぎ、やっと保健所の担当者から返信が来ました。

 

続きは後ほど

 

それでは