ご訪問ありがとうございます。

 

16日(月)に病院に行ってきました。コロナで制限されているとはいえ、長い待ち時間になるだろう入院手続きと午前11時半の婦人科での診察予約を考え、その日は休暇を取ったオットーにムスメを預けました。私は長い1日に耐えられるように準備万端にして受付開始の午前7時30分に間に合うように家を出発。

 

ところが、

 

到着して院内に入っても医師と看護師の他はチラホラと入院患者がいるだけ。入院手続き受付け前もガラガラで静か。7時半過ぎだからとりあえず受付番号チケットを取って椅子に座ろう…と思ったら一番最初に呼ばれ、あっという間に手続き終了。

 

 

時間はまだ8時前でしたチーン。家に帰れるなあと思いましたが、面倒くさいし、せっかく1人になれる時間があるからぶらぶら病院の外を散歩、ベンチで読書、それから近くのパン屋+カフェで休憩しました。

 

それでも診察予約まで1時間くらいあったのですが、とりあえず、受付けだけでも済ましておこうかなと婦人科受付に寄りました。無事に受け付けられ、問診表に記入したあと1時間、外のベンチで読書でもして待とうと出ていこうとしたら、すぐ診察。

 

担当医は前回、激痛で救急車を呼んだときに診察され、「コロナやし、痛いくらいで救急車で来ないように」みたいに言われたアシスタントドクターの女医さんでした。

 

診察内容と手術日諸々は次回に。

 

それではまた