ご訪問、いいね!、フォロー、いつもありがとうございます。

 

いよいよ、明日の金曜日朝8時に(日帰り)腹腔鏡手術です。

 

↑手術後の注意事項

 

術後は安静、鎮痛薬はイブプロフェンまたはアセトアミノフェンを使用し、アスピリン等の抗血小板薬は飲まない。術後24時間は付き添いが居る事(できたらトイレも開けたままで)、シャワーは日曜日以降で患部は濡らさない、牛乳、果汁、ミネラルウォーターは飲まない、などなど。

 

《当日のプラン》

  • 私、早朝に病院へ出発
  • オットー、ムスメを送迎バスに乗せたあと、病院に向かい近くで待機(コロナで病院から連絡があるまで面会できない)
  • 手術が終了したらオットーと帰宅
  • 間に合わないかもしれないので、義父母がムスメの送迎バスを待つ

 

自分の手術より心配なことは、赤字アンダーライン。緊急ということで学校に相談するつもりだったのですが、オットーがやってしまった。

 

義父は膀胱癌、摘出と再発を繰り返したあげく転移した腎臓1個摘出。足が悪く、しょうもないプライドで杖を使わない。足腰痛そうによちよち歩いている。義母は両耳補聴器が必要なくらい聞こえが悪い。義父同様、しょうもないプライドで補聴器が恥だから、手入れが面倒だからとつけない。相変わらず、二人して不摂生な生活をしているようです。

 

そんな"老人"が40分くらいかけて私達の家まで車を運転し、たまにダッと飛び出しそうな勢いでヒヤッとさせてくれるムスメと道路横断させるのはめちゃくちゃ怖い!家の前の写真を撮って送迎バスを待つ位置をマークして送ってわからせなあかんとか、ヤバいやん!「穴茄子は2人を信用してないから。大丈夫やって」とオットーに言われましたが、めちゃくちゃ不安!「ザクセン州はロックダウンでスーパーも閉まるそうや、食べる物買ったか!?」とかフェイクじゃなくて単なる読み間違いでパニックになるとか大丈夫じゃないやん!

 

が、

 

揉めるのもアレなので何も言いませんが、心配で恐怖で仕方がない滝汗

 

ムスメが帰る午後1時半までに帰れますように……

 

手術もムスメも無事でありますように……

 

それでは回復までしばらくドローンDASH!