ご訪問、いいね、フォロー、ありがとうございます。

 

主原料が卵白のベジタリアンな偽ハムを何の疑いもなく肉ステーキだと信じて食べているムスメ。調子に乗ってパン食パンの種類も変えてみました。

 

 

上矢印低炭水化物のプロテインパン。最近はディスカウントスーパーでも普通に売られてます。原材料は主に小麦プロテインと全粒粉、ヒマワリの種、亜麻の実、グリンピースの粉、ライ麦粉など。小麦粉だけの白いパンと栄養価を比べたらプロテインパンのほうが良い。ムスメが食べていた食パン1枚(25g)の炭水化物は12gですが、これは1枚(42g)あたり5.9g。どっしりしてしっかりした味もあるから何もなしでよく噛んでゆっくり食べたら2枚だけでもお腹が満たされます

 

調理例

 

アップムスメが学校から帰ったら食べるプロテインパンと偽ハムの食事。今はこれだけで、どうしてもというときにはプレーンヨーグルトにケロッグ「スペシャルK」を少し混ぜたものぐらい。ダイエット前に比べたら食事の量も回数もグッと減りました。

 

私のダイエットでもプロテインパンを食べていました。不味くはないのですが、味が独特なので普通はあえて買っては食べません…。だからムスメもこれは美味しくないって言うだろうと思ってました。

 

が、

 

いつもの食パンじゃないと気づいたものの、何も言わずにペロリもぐもぐそのあとも不味いとも何も言わないのでプロテインパンにしてます。

 

 

ちなみに私用は↑のライ麦と小麦粉のミックスパン。マイルドで美味しい。

 

そして、

 

ムスメが昼間いない時におやつタイム。オットーも私も、ムスメの前ではお菓子を食べるの禁止ピンクドーナツキャンディーバツレッド

 

ハート型の焼き菓子『Ochsenauge(オクセンアウゲ)』とミニサイズ(200g)のシュトーレン

 

1kgのパネトーネ

マグよりデカい

 

ムスメには悪いですが、少しずつ食べてクリスマス気分を楽しんでます。

 

それでは良い週末を