去年の年末。オットーは自分のプレステ4、ムスメは私のプレステ4でネットフリックスとかユーチューブ動画とかマインクラフトとか。私はその間に読書をしていたのですが、さすがにずっと、とはいきません。

 

……暇でしゃーないチーン

 

そこで……

 

ラブラブ恋愛恋の矢始めてみました。

 

 

いやいや、出会い系とかじゃないですよ?

 

ドキドキ二次イケメン達との仮想恋愛ドキドキ

 

私、夢女子(ゆめじょし)です。常に二次とドキドキできて、さらに暇つぶしにもなるのですごくありがたい。アメーバさんに恋愛ゲームがあり、ポチッと押せばいつでもどこでもすぐにできるのが便利。

 

どれも「無料で遊べる」と謳っています。その通りで偽りではないのですが、「無料で全部のコンテンツが遊べる」とは言ってないところがよく出来てます。

 

特別なストーリー、スチルと呼ばれるイラストなどの特典をゲットするには現金¥をコインに変えて「課金」しなければいけない。「がちゃ(くじ引き)」のチケットもコインが必要。イベントとなれば課金したほうがもちろん有利、ご褒美アイテムもゲットしやすい。特典に必要な親密度・魅力度が足りないときは課金しないと補えないものが多く、アイテムを増やすスロットはほぼすべてのゲームで課金。

 

では無料でどこまで遊べるのか…?

 

ストーリーのゲージ(大体5話ずつ)は1日1回全話か3時間に1話回復し、特典を気にしなければ読み進めるには問題ありません。ガチャでも1日1回無料で回せるし、毎日ログインでアイテムがもらえる。「体力」「姫度」と呼ばれるレベルアップ的なもので通貨をためれば衣装などのアイテムが買える。イベントでもポイントが倍になるフィーバータイムを考えて頑張れば上位ランクに入れる。ゲームによってはアイテムやストーリーチケットとドットマネーを交換してもらえます。

 

無課金ゲーマーに優しいゲームは課金なしでも攻略を見ながら話を進めれば濃密なスウィートストーリーと特別スチルを手に入れられるし、ハッピーエンドなスウィートエンドにも行かせてくれます。逆に「課金」しないとノーマルだけしか選ばせてくれない厳しいゲームもあります。

 

がちゃダブリなしでも欲しいのが全然出ないんですけど…

 

1つのゲームだけにのめり込むなら課金してもいいと思います。私の場合は色々なイケメンさんと恋愛したいし、課金経験は「デスティニー2」というオンラインゲームのイベントで時々やっているのですが、ゲーマーが重課金に陥るのも理解できます。やるとキリがないので止めどころが大切。

 

というわけで、あくまで無課金でイケるところまでイッてます。

 

ムスメが午前4時に起きてプレイモービルで遊んでいるときや、1人で暇なときポチポチやってます。次からは個人的にドキドキしてるゲームの紹介をしたいなあ。