冬休みイベント第2弾の屋内プールに行ってきました。本当は寒いし、学校に水泳の授業あるし、何より余計なムダ毛処理が面倒なので行きたくない。ムスメが「町までバス乗ってぇ〜Reweでケーゼプリッツェルとジュース買ってぇ〜入場料払ってぇ〜水着に着替えてぇ〜♪」ってもっす楽しそうに復唱してたから…チーン

 

どの国のファミリーの考えていることは同じです。オープンしてまだ間もない頃に到着したのですが、家族連れで混雑してました。もうちょっと遅かったらプールサイドチェアが全部「貸し切り」になるところでした。ドイツにはプールでチェアにバスタオルをかけておけば1日中使えるという暗黙ルールがあります。ずっと誰もいなくても文句は言われません。

 

デザインもサイズ(36/37)もお揃いのビーチサンダル

 

その日は競泳プールの横にある深さ130cmの練習用プールで怖がることなくザブンドブンと潜って遊びました(3時間ぐらい)。潜っている時に私が腕をスイーッと引いて泳ぐ真似もできました拍手前までは顔半分でもオドオドしてたのに、潜れるようになって自信がついたみたいです。このまま行けば夏頃には顔をつけながら1人でスイーッとできるかな?

 

ただ……

 

屋内と言ってもまだ冬。温かいけどプールから出ればガチブルで寒いし、体も冷えるからトイレが近くなるし、ちょっと寒いから休憩させてと言えばムスメは「マァマァーッ一緒に潜るのーガーン」って大声で言うし、帰るときにもまた体が冷えて腰とか痛くなったしチーン

 

でもまあ、ムスメがステップアップしたし、遊んでるときも帰るときもゴネずにすんなり言う事を聞いてくれたので楽しかった1日でした。