基本的に発達障害の子はEntspannung(リラックス)するのが難しく、苦手。だから遊びを通してたまにマッサージなどしてあげます。背中や足などを…
クネーテン(捏ねる)→手でぐにぐにと揉む
シュナイデン(切る)→手刀でとんとんと軽く叩く
シュミエレン(塗る)→手のひらでくるくる撫でる
「まずは生地を捏ねてー、それから切ってー、ジャムを塗るー」みたいに言いながらやると、キャッキャッ喜びます。
月曜日の夜、そういうわけでこの遊びをしたあと、ムスメが大好きな『Brücke(ブリュッケ)』(橋)をしました。ブリュッケとは、私が四つん這いになって、その下をムスメがズルズルと這って通る遊び。おふざけもこの辺にしておこうと思っていた矢先、下からひょっこりと出てきたムスメの(石)頭がもろに私の鼻骨を直撃!
当時のダメージ再現
「いつもの頭突きじゃねえ……な…なんだこの突きの重さはっ…!?」
鼻骨がメリィッっていうのが聞こえた同時に、激痛。陣痛のときに「Aua(痛い)」って言う余裕もなくて分娩室で日本語で大きく「イターいっ!いッタアあああーーーっ」って言ってたあのシチュエーションが再来。
鼻血出てるんじゃないの!?
やべえ、折れてるんじゃないの!?
「なにこのケンガン」って考えながらヒイヒイしてたら、側にいたムスメが動揺して泣きました。ごめんなさい…。その後、腫れもなく出血もなしですが、数日経った今でもちょっと痛く、うーっすらと青い。
大久保vsアギトみたいに30kg+あるだろうムスメにマウントされた日には腹筋ゼロな私の口から内蔵でそう。アギトが大久保に勝利後、王馬に言ったセリフを思い出されます。
「ママよ、お前は弱い。あのムスメという子供、あの子供は強いぞ……もう一度言う、お前は、弱い」
他にも目とか、お腹とか、ナチュラルに繰り出される子供の必殺奥義は殺人的で半端ねえ、と思います。
↓【余談】↓
ネットフリックスで世界配信されている『ケンガンアシュラ』ですが、ネットフリックスに加入していない方に朗報!2020年1月10日よりテレビ放送開始!!
-
TOKYO MXにて1月10日(金)より毎週金曜25時35分
-
TVQ九州放送にて1月10日(金)より毎週金曜25時58分
-
テレビ愛知にて1月11日(土)より毎週土曜25時50分
-
BS日テレにて1月14日(火)より毎週火曜25時30分
-
MBSにて1月11日(土)より毎週土曜27時38分
私ぃ、もう全話観てるんでぇいいんですけどぉ〜、繰り返し観れるんでいいんですけどぉ〜
、これ、週1は絶対辛いと思います。深夜アニメにするのはもったいなあ。っていうか深夜に観たら興奮して眠れない。
あと、2020年2月12日にはサウンドトラックが発売!うあー、入ってるよ、全部。加納アギトのテーマ曲もテレビ放送を考えての発売で遅いよっ!って思いますが、出してくれるのなら喜んで買いましょう。それまではようつべさんのプレイリストにお世話になります!