去年は療育幼稚園の卒園から新入学まで3週間しかなく、誤飲騒動+学校の準備で旅行はナシでした。今年は今月末にある学校の秋休みに旅行することにしました。穴茄子家の旅行はムスメが生まれる前からだいたいシーズンオフ(前)の人が少ない時期にしています。

 

さて、旅行でまず考えなければいけないもの……それは、

 

ムスメ(は節子ちゃん似)

実際、暑いとこんな感じでいたがる

8歳になるというのに…滝汗

 

車/鉄道でフランスまで約2〜3時間ちょっとだから日帰りでパリを散策したいなあ。飛行機でイタリアのローマの遺跡巡りをしたいなあ。

 

……と思うだけ真顔

 

「情報のフィルター」が苦手なムスメ。初めての環境+視覚と聴覚からの大量の情報で落ち着きがなくなり、自分をコントロールすることができなくなります。初めてIKEAに行った時、いっぱいいっぱいになったムスメをオットーと2人で引きずって店を出たことがあります。慣れない"外国"の観光地でも普通なら周りの物音や人声にかまわず何かをしたり、見たりできますが、それが難しいと……やはり苦しいと思います。

 

そこで、

  • 国内旅行
  • 飛行機ではなくドイツ鉄道
  • 片道3時間ぐらい
  • 子供に寛容な宿泊施設

住んでいる町と同じような物がある国内に限定。自家用車はないし、遊び相手のない座りっぱなしの車に長時間は無理。飛行機でも空港に着いた時点でパニックになったように落ち着かなくなるのは目に見えている。移動を含めた3時間ぐらいなら何とか車窓見せたり、食堂車に行ったり、席でボードゲームして退屈をしのがせることができる。レンタルアパートやレンタルハウスなら、子供がいても家のようにゆっくりできる。

 

以上を念頭に置いて旅行先を決めることにしています。

 

続きはまた明日にでも……