私の誕生日には家族の誰かが病気になります。一昨年はオットー、去年は私が風邪、そして今年はムスメ。先週金曜日からときどき咳でやや大人しい。3月2日(土)、誕生日当日。計画では午前中、ムスメといつもの土曜日を過ごすつもりでしたが、変更してお家で養生。午後は家族3人でケーキを食べました。

 

↑箱から出した状態(18cm、約6人分)

 

一応、ゴールドの帯がついているのですが、焼印した白い大きな饅頭。

 

本当は……

 

外側のマジパンもバタークリームも嫌いですゲローあえて自分からは食べたくないもの。でもムスメの誕生日のために母は頑張る…。

 

↑ 切り分けました

 

常温保存で日持ちする。スポンジ生地はポソポソ、バタークリームも固めかもしれない…とがっかりな予想。

 

さてお味はいかに……!?

 

なんとスポンジ生地は柔らかく、Himbeer (ラズベリー)のバタークリームもクリーミーじゃないですかびっくり。生地を包んでいるマジパンも気にすることなく食べれました。しっかりしているので切り分けたものをムスメは手で掴んで食べてました。

 

↑ 一気に半分まで食べました

 

 

濃い赤色の部分はラズベリーのジャム。上品なケーキに慣れた日本人の方ならちょーっと甘めに感じるかもしれませんが、ドイツではよくある甘さだと思います。オットーとムスメは2切れずつ食べてくれました。

 

簡単にまとめますと……

 

合格美味しかったグッド!デレデレ

 

お値段もそこそこするし、添加物無添加ではないのでいつも食べる仕様のケーキじゃないですが、誕生日パーティーなどの特別なイベントには喜ばれるのではないでしょうか。

 

というわけで……

 

10%OFFのギフトカードもあるのでムスメの誕生日と誕生日会のケーキを再注文することにしました。

 

それはまた来週にでも。

 

【追記】

「穴茄子のブログを読んで信じて注文したのに、散々やったわ!」という苦情はやめてください。すぐ弱ってダメになるんで…笑い泣き

 

ドイツの配送レベルはほんとアレなんで、もしものときの「プランB」を用意しておくか、がっかりな結果をネタにして祝う気持ちでご注文を…。