スマホの目覚まし時計でセットした午前6時のアラーム、使った記憶がない。ムスメが人間アラームなのです。

 

だいたい午前4時〜5時の間に起きる。早いときは午前3時半とか。「ママー」ってムスメが呼んだらそこで睡眠終了。目覚めも寝起きもいいから、トイレ行ったあとすぐレゴで遊ぶ。いや、まだ午前4時半ですよ……チーン

 

テレビつけても、

 

 

『ナイサーダイサー クイック』のテレビショッピングだけ。ムスメのお気に入り番組なので朝5時ぐらいから見せられるゲッソリっていうか繰り返し繰り返し見るうちに段々と欲しくなってきてしまうから危険。

 

【ベルリンの朝・冬編】(一部)

↑ベルリンの朝を撮った番組。早起きするとこれが見られるので楽しみといえば楽しみ。夏編もあります。

 

食前の甲状腺ホルモンの薬を飲ませたあと、着替えて朝食を取ってもまだ午前6時前。学校の送迎バスが来るのが午前7時50分頃なんで、それまでディズニーチャンネル観たり、お絵かきしたり、どんな元気やねーんポーン 

 

私はというと朝食後、ソファーで横になると小一時間ぐらい記憶失うことありますショックほんとに。ハッと起きたら7時すぎで焦る…。週末はオットーが起きてきたら交替で爆睡。

 

朝が早いので当然ムスメの夜は早く訪れます。午後6時半に寝ることが多い。午後8時前くらいに一度起きるのですが、ここ最近、起きる少し前まで寝てくれるので助かります。

 

夜更かしたいですが、遅くても午後10時ぐらいに寝ないとやっぱり次の日はしんどい…。