昨日の日曜からAdvent(アドベント)が始まりました。クリスマスイブまでの毎週日曜にキャンドルを1本ずつ灯します(合計4本)。
午前中、ムスメと一緒にクリスマスツリー(約150cm、プラスチック製)を飾りました。
ほとんどムスメが1人で選んで飾りました。ムスメのように賑やかです。ちなみに新年の1月6日(三賢者の日)まで飾り、プレゼントはツリーの下に置きます。
そして夕方。アドベントキャンドルの代表的なものは↓のようなものであちこちで売られています。
穴茄子家のアドベントキャンドルは……
キャンドゥルゥーなんて慣れてないし、火事になったら恐い。なのでグラスとLEDキャンドルです。これは月イチで買っている冷凍食品宅配会社bofrost(ボフロスト)で何年か前に買いました。味は忘れましたがアイスクリームが入ってました。
もう1つ。アドベントカレンダー。12月1日から24日まで毎日開ける福袋的なもの。
↑ムスメのLEGOフレンズ・アドベントカレンダー。
最近はチョコレートだけじゃなく、コスメティックやオモチャまで揃っていて、大人の玩具のアドベントカレンダーもあります。舐められるジェルとか。
アドベント、『もういくつ寝るとお正月』な感じでしょうか。